2007年08月11日
心はどこにある?
皆さんはどう思いますか。
昨夜、ご縁あった方 「目にある」 と、話していました。
とても目が綺麗な方でした。
これから、続きの話しに行ってきます。
昨夜、ご縁あった方 「目にある」 と、話していました。
とても目が綺麗な方でした。
これから、続きの話しに行ってきます。
Posted by たけちゃん at 18:58│Comments(3)
この記事へのコメント
ええかげんな年齢になってくると性格がモロに顔に出ますが・・・。
若いうちも出てるのでしょうが、若さで誤魔化されてるとこがあるのか年齢重ねて
中高年になってくるとだいたい、顔と性格が一致してるようにおもわれます。
顔の中の眉間のあたりに性ねがあらわれてるように思います。
眉間の辺りなんですから、眼ということになるのかなぁ~~。
眼は心の鏡とか言いますしね。
私はアンマリ自信のない者ですから、あまりにもキレイな眼の人と話していると苛まれてしまうことあります。
若いうちも出てるのでしょうが、若さで誤魔化されてるとこがあるのか年齢重ねて
中高年になってくるとだいたい、顔と性格が一致してるようにおもわれます。
顔の中の眉間のあたりに性ねがあらわれてるように思います。
眉間の辺りなんですから、眼ということになるのかなぁ~~。
眼は心の鏡とか言いますしね。
私はアンマリ自信のない者ですから、あまりにもキレイな眼の人と話していると苛まれてしまうことあります。
Posted by MOKEMOKE at 2007年08月13日 00:53
出会いに感謝!~ウィンウィン~
いいタイトルですね。
出会いは絶対意味がありますよね!
そして、たった一人の人間との出逢いが、人生を変えることもある。
私も、誰かの人生がいい方向に向かう転機となれるような、人間になりたいです!
心は、眼。
日本人はなかなか、眼を合わすの苦手な人が多くないですか?僕もその一人です。
欧米の人に比べると、日本人は、自分に自信がない人が多いらしいです。
現代は、親の育て方によるのかもしれませんが、それも含めて、狩猟民族か農耕民族であるかといった文化の違いもあるのではないでしょうか?
心=性格という意味として、しばらく目を注目してみます。
いいタイトルですね。
出会いは絶対意味がありますよね!
そして、たった一人の人間との出逢いが、人生を変えることもある。
私も、誰かの人生がいい方向に向かう転機となれるような、人間になりたいです!
心は、眼。
日本人はなかなか、眼を合わすの苦手な人が多くないですか?僕もその一人です。
欧米の人に比べると、日本人は、自分に自信がない人が多いらしいです。
現代は、親の育て方によるのかもしれませんが、それも含めて、狩猟民族か農耕民族であるかといった文化の違いもあるのではないでしょうか?
心=性格という意味として、しばらく目を注目してみます。
Posted by どんこい at 2007年08月13日 05:16
今日は私の処へコメント頂きありがとうございました。岩出市にお住まいの方でしょうか私は根来寺へよく行きます。緑化センターも好きです。今朝はご挨拶だけで帰りますがよろしくお願いします。
Posted by 彦左 at 2007年08月14日 09:17