2010年03月28日
2010年03月26日
見聞を活かす

「医療保険などに入っても無駄だと思っていたが、先日、顧問先の経営者夫人から、作業員がケガをした際に大いに助けられたと聞いて、自分の考え方を改めた」という内容です。
この話を聞いたE社長は、セミナー終了と同時に即座に動きますた。その経験者夫人のもとを、訪れたというのです。
Y講師は<伸びる社長はどこか違うな>と感じ入りました。見聞きすることを積極的に明るく肯定していく時、自ずとチャンスの輪が広がっていくものです。
物事を素直に受け取る人は伸びます。伸びる人の素養として「素直さ」は大きなポイントといえます。学んだことやアドバイスを素直に活かそうと考える心が、自身の成長につながると信じて行動していきましょう。
Posted by たけちゃん at
16:56
│Comments(0)
2010年03月25日
2010年03月22日
生演奏

◆開催会場:Desafinado 和歌山市紀三井寺807-2(県立医大病院すぐ北隣り)
TEL: 073-441-6166
【以下、交通手段等の詳細案内です!】
■お車でのご来店方法
1、国道42号線を和歌浦から紀三井寺方面に向かいます。
2、旭橋の交差点を左折します。
3、少し道なりに進んでいただくと、分岐あり県立医大の外周壁に沿って斜め右にのびている道へ入ってください。
4、50mほど進んでいただくと、お店があります。
※海南ICから
1、国道42号線を紀三井寺方面に向かいます。道なりに真っ直ぐ国体通りに入って進んで下さい。
紀三井寺駅付近を過ぎたら、左手に県立医大病院が見えてきますので左折して県立医大病院に向かって進んでください。
2、県立医大病院正門前を右折して外周壁に沿って細い道を50mほど進んでいただくとお店があります。
■電車でのご来店方法
1、JR紀三井寺駅を県立医科大学に向かって進んでください。
2、県立医大病院の門前を右折して病院・大学の外周壁に沿って細い道を50mほど進んでいただくとお店があります。
Posted by たけちゃん at
20:45
│Comments(0)
2010年03月19日
今直ぐ、見直しを。

【保険をリストラ】
立ち読みをしました。
「生保レディに勧められるままに契約し、中身をよく知らないという人が少なくない。…」と、前置きし、50ページに渡り、特集をしています。
私が一番に、眼が留まったのは、P53【お宝保険の終身部分は残し、定期、医療の特約は総取っ替え】
★医療を例にとると、つまり、保障(貰える)されるのは、加入した時のままの決まりですから、、医療保障の部分を新しく乗り替える。(メカも新しいのが、性能がいぃですよね)
見直しのチャンスです

アイリオ生命なら、私にお任せ下さいね

2010年03月13日
2010年03月09日
ついに決着

それにしても日本で73年から営業してきて。契約者数は約1181万人。
アリコは、世界50ケ国で事業を展開してて、お客様の半分以上が日本だ。
凄いことだ。
Posted by たけちゃん at
12:31
│Comments(0)
2010年03月07日
無料国際電話
アザブ・テル
アザブ・テルはお客様がコンピューターを利用せずに通常の電話を利用したままでインターネットを介して通話できるVOIP(Voice Over IP)ネットワーク技術を活用しています。
お客様がアクセスポイントまで電話をかけるとアザブ・テルのVOIP国際ゲートウェイに接続され、そこから先はインターネットを通じて相手先の国まで接続されます。相手先の国に到達すると再び当地の通常の電話回線に接続され、相手先の通常の電話機まで到達します。
電話が定額で掛けられる方法は、これか!
アザブ・テルはお客様がコンピューターを利用せずに通常の電話を利用したままでインターネットを介して通話できるVOIP(Voice Over IP)ネットワーク技術を活用しています。
お客様がアクセスポイントまで電話をかけるとアザブ・テルのVOIP国際ゲートウェイに接続され、そこから先はインターネットを通じて相手先の国まで接続されます。相手先の国に到達すると再び当地の通常の電話回線に接続され、相手先の通常の電話機まで到達します。
電話が定額で掛けられる方法は、これか!
Posted by たけちゃん at
09:57
│Comments(0)
2010年03月04日
変化への試み
日本生命、女性初の常務執行役員誕生
「生保レディー」と呼ばれる営業職出身だから
矢崎妙子さん、これを機会に、変わって欲しいな
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100302/fnc1003021959017-n1.htm
「生保レディー」と呼ばれる営業職出身だから
矢崎妙子さん、これを機会に、変わって欲しいな

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100302/fnc1003021959017-n1.htm
Posted by たけちゃん at
20:32
│Comments(0)