プロフィール
たけちゃん
たけちゃん
言葉は、大事ですよね。まさに口から出る言葉、そのものは生きていて、想像をはるかに超える影響力をもち、自分の人生を間違いなく創っていきます。人生(日々の生活)において、自分が『気付く』とともに、まわりの人々に【気付き】を提唱できるように努力していきたいよ、有難う、感謝します。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2009年09月28日

革命

今日の読売新聞に
「他社の携帯電話に利用者が電話をかける際に、通信会社間で支払われている回線使用料金(接続料)が2010年度から、新ルールに基づいて引き下げられる見直しとなった」
と、記事がある。
接続料が下がっても私達が払う通話料金の値下げに繋がるかどうかは、業界内に温度差がある。
と、まとめている。

新しい会社のイー・モバイルとエキスパートアライアンスに、値下げを期待しましょう。 
  


Posted by たけちゃん at 15:49Comments(0)

2009年09月24日

進化を続ける




 「しまむら」の強さの秘密

 を昨日の毎日新聞が書いている。






ところで、やっと始まった携帯かけ放題サービス

通話料金を気にしないから、助かりますface01

昔は携帯電話本体の価格は安かったけど、今は高くなりました。

もっともっと進化が必要だ。
  


Posted by たけちゃん at 07:25Comments(0)

2009年09月23日

花王エコナ問題の根は深い



エコナ、自社研究でもガン促進を示唆 花王はデータ公開拒否 植田武智 07:24 08/02 2006

この記載はネットでずいぶん騒がれていたようだ。

・・・大型スポンサーに遠慮して、製品の健康問題を一般市民にしらせようとしない、
行政、マスコミ・・・そして、あろうことか、数年前からその有害性が指摘さえている
のにかかわらず、推薦などという愚かな態度をとった”学会利権”というべき無責任な
グループの存在・・・”特定保健用食品”利権・官僚天下り機関により、
私たち国民の健康はないがしろにのだ。
  


Posted by たけちゃん at 05:53Comments(0)

2009年09月19日

おはようございます。










国家国民のため 信念を貫く男

衆議院に返り咲き

城内 みのる

今後の国政を変えていく男の一人

だと思いますface01  


Posted by たけちゃん at 05:39Comments(0)

2009年09月18日

おやすみなさい

宇宙エネルギーらしいよ!

何事も経験と知覚ですね!
  


Posted by たけちゃん at 01:33Comments(0)

2009年09月17日

おはようございます。













まさしく鳩山内閣が始動した昨日16日に

「携帯かけ放題サービス」が始まりました。

エキスパートアライアンス(東京)が、同社の会員を対象に、
携帯電話定額制サービス(月額4000円)を提供する新事業
を始めるとしていることに関し、総務省は4日、サービスを安定的
に提供できるのか確認するため、通信設備など計画の詳細を
報告するよう要請しました。
同社は14日に回答をしています。

そして16日、エキスパート社は通信関連企業のモフィー(東京)
と協力し、サービスを提供しました。

ついに始まった!通話料金を気にしなくていいコミュニケーション

このサービスを利用する為には、全国で開催されている説明会
への参加(無料)が必要になります。

和歌山では9月19日(土)と24日(木)13時半~15時半
場所はビッグ愛です。

  


Posted by たけちゃん at 06:44Comments(0)

2009年09月14日

チャレンジあるのみ。

毎月の電話代‥これ以上安くならないとあきらめていませんか?

いよいよ、日本初と言っていい携帯通話料金を
まったく気にしなくていい定額かけ放題サービスが始まります。




私、明日の9/15に、開通するかもik_72


これが「日本を変えるビジネス」になるかどうか!?‥きっとしてみせます。

はじまります!通話料金を気にしなくていいコミュニケーション


  


Posted by たけちゃん at 20:43Comments(0)

2009年09月13日

必見の映画です。

今夜21時 朝日放送ですicon13

緊急特別企画!9.11テロは予告されていた!?全米震撼の衝撃作が地上波初放送 
発生までの8年間、全てを予見し水面下でテロと戦い続けていたFBIの真実のドラマとは・・・・。

2001年9月11日に起きた同時多発テロ事件をテーマに全米ABCネットワークが制作・放送し、
話題となったドキュメンタリードラマ。
内容が事実かどうかをめぐって、全米で大論争を引き起こした。

9.11アメリカ同時多発テロ最後の真実◇06年、米。ハーベー・カイテル。

2001年9月11日に発生し、全世界が衝撃を受けた米同時多発テロ。
なぜテロは起きたのか、運命の日に至るまでの8年半を検証したドキュメンタリードラマ。
デビッド・L・カニンガム監督。






               

  


Posted by たけちゃん at 11:42Comments(0)

2009年09月11日

みんな一緒に旅立つんだ

今日の朝日新聞から
日本で巣作り、子育てを終えたツバメの大群が、京都伏見区の宇治川河川敷で、南方へ向かう準備をしているそうだ。
ここは、関西一のねぐらと言われ、日本野鳥の会京都支部によると、8月で5万4千羽を数えるという。


凄いな
旅立つ瞬間を見たいものだ
  


Posted by たけちゃん at 13:30Comments(0)

2009年09月10日

期待と協力




国民主動の国に変わっていく、ダイイッポだik_55



7月の完全失業率が5.7%と過去最悪の中、
やはり実態はもっと深刻である。

この景気はもはや雇用そのものをアテにすべき段階ではなく、
某企業で9/14からスタートする携帯定額かけ放題のような
ユニークな個人事業にいち早く参加して、コツコツと収入の基礎を
積み上げてい、方法もあるik_96よーな気がします。

  


Posted by たけちゃん at 10:27Comments(0)

2009年09月08日

収入を十倍にするには、十倍仕事を簡単にする

考え方の転換をする。
収入を十倍稼ぐのに十倍頑張ろうと思っても、一日24時間なんだからそれ以上頑張れるはずがない。
仕事を十倍難しくしようと思っても、今でも相当難しいことをしているのだから、十倍も難しくできない。
だから、今の仕事を十倍簡単にやれないかを考える。その方法を探す。
それが見つかれば、稼ぎを十倍にできます。
そのためには、これまでのやり方のまま、仕事の量を増やそうとしても不可能で、仕事の質を変えるしかない。
これまでより十倍仕事が難しくなると考えたらダメ。
頭を切り替えて、これまでの仕事を十倍簡単にする方法を考えるんです。

  


Posted by たけちゃん at 10:02Comments(1)

2009年09月07日

健康の有り難み

知り合いが、交通事故をした。と言うので、貴志川紀和病院に見舞いに来た。
ケガをしている人が、多いな。
  


Posted by たけちゃん at 14:01Comments(0)

2009年09月06日

地域に貢献

御坊に
ボナペティヤナギヤ

今日はソフトクリームが100円だik_23
  


Posted by たけちゃん at 16:27Comments(0)

2009年09月06日

みんなで上げよう

田辺のネットカフェに泊まる。

初めての経験だった。

朝、ローソンに寄ると、
「2尺玉花火!」を呼び掛けている。
21年10月3日(土)午後8時頃〜
  


Posted by たけちゃん at 09:19Comments(0)

2009年09月05日

田辺駅前

プライスカットのお店の裏

田辺の下町は町と人が密着していて、生活感があるな!

訪れる度に感じることだ。
生活する基盤があれば、どうやって創る。

今からでも住みたい町だ。
  


Posted by たけちゃん at 17:58Comments(0)

2009年09月03日

非常識はやがて、常識に。

face01


「ガン呪縛」を解く 稲田芳弘氏の一冊です。

革命的な医学理論と言われながら長い間封印され黙殺

され続けてきた「千島学説」・・・・・

その封印をいま ガン患者として解く


「それでも地球は回っている」この有名な言葉。 ガリレオ・ガリレイ

地動説を唱えた当時は異端であった。

事実としても、その当時の常識(風潮や支配、権力、利権)では,ダメなんだicon08

千島学説も一緒だ。

食べたものが腸で消化・吸収される過程で赤血球が生まれ、全身を巡りながら身体のすべての組織
の細胞になっていくという腸造血説と細胞新生説の話です。
細胞は血液中の赤血球からできるので、質のいい赤血球をたえず供給し続ければ私たちは
健康になっていきます。そして質のいい赤血球をつくるには質のいい食物を
摂ればいいということになります。


それと、を綺麗にしなければ、ならない。

孝子さん、ネット↑では伝え切れないです。

連絡、待っています。
  


Posted by たけちゃん at 14:25Comments(0)

2009年09月02日

キャンドルナイト

今、金屋町に来てます。
9月6日(日)に清水町のあの有名な島で、イベントがあるよ!
  


Posted by たけちゃん at 17:41Comments(0)

2009年09月01日

チャンスとリスク

今日9月1日は「防災の日」です。

備えあれば憂いなし。
皆さん、『備え』は万全ですかicon14
今月から始まる【携帯掛け放題サービス】の可能性を考えてみましょう。
世界で、災害が立て続けて起こっているにも関わらず、備え(準備)はどうかな?

携帯事業も一緒で、多くが振り向かないこの時期、この時期にグループを作っておけば(準備)、後々大きな恩恵(安心や豊かさ)を受ける事になります。
どのタイミングで積極的に参加し、どこまでのリスクを取れるかと、いうことではないでしょうか。
防災の日に、今一度、考えを巡らせてみよう。
有難うございます。
  


Posted by たけちゃん at 22:12Comments(0)