プロフィール
たけちゃん
たけちゃん
言葉は、大事ですよね。まさに口から出る言葉、そのものは生きていて、想像をはるかに超える影響力をもち、自分の人生を間違いなく創っていきます。人生(日々の生活)において、自分が『気付く』とともに、まわりの人々に【気付き】を提唱できるように努力していきたいよ、有難う、感謝します。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2007年07月25日

徳を積む

ヤフーで検索すると、いろんなことが分かった。
斉藤一人さんの話が分かやすかった。

 人間に必要な物が三つあるんです。

   1.体に栄養
   2.頭に栄養
   3.ハートに徳

 「徳」 人の心が軽くなること、人の心が明るくなる事をする人が徳があるって言うんです。
 人の心が軽くなるような事をしていれば、どんどん人徳がついてくるんです。だから、笑顔
 の人っていうのは、それだけで人徳がついてくるんだよ。
 そして、人徳があれば、良いことばかりやってくるよ。

同じカテゴリー(徳を積む)の記事画像
礼儀作法
同じカテゴリー(徳を積む)の記事
 月刊「貯徳時代」 (2008-05-04 17:51)
 礼儀作法 (2007-10-01 05:53)

Posted by たけちゃん at 17:29│Comments(2)徳を積む
この記事へのトラックバック
藤田奏芯先生はインターネット顧問占い師です。多くの起業家や、有名人、スポーツ選手の顧問アドバイザーをしています。★藤田先生への相談の窓口はこちら★藤田泰芯 経歴18歳の時...
インターネット顧問占い師 藤田泰芯【インターネット顧問占い師 藤田泰芯】at 2007年09月23日 11:54
この記事へのコメント
学生の頃 電車通学してる時 帰りの電車に たまに 乗り合わせると 笑顔をかえしてくれる女性が いました 知らない人なのに…駅前で 偶然 会っても 笑いかけてくれました 今になって 話しかけとけば いい付き合いできたかなぁと思います きっと 幸せにくらしてると 思う 私も 笑顔を 心がけなくっちゃ
Posted by さとまる at 2007年07月25日 18:34
よくあることですね!

若さゆえ。
Posted by やまさき at 2007年07月26日 12:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。