2007年08月16日
調和の思想
平和を乱し、貧困を招くのは、お互いが個々の思想や主義にとらわれているからであります。
個々のものは、真理の一面を語っています。
これを真理の全体として、とることは誤りであります。
個々のものをそれぞれに生かし、高き秩序に従って、その力を活用するところに調和があり
これによって真理が全面に働いてまいります。
お互いの自覚と努力とによって、全てが調和される社会がつくられます。
その中におのずから繁栄、平和、幸福が醸成されてまいります。
有田市立図書館にて
個々のものは、真理の一面を語っています。
これを真理の全体として、とることは誤りであります。
個々のものをそれぞれに生かし、高き秩序に従って、その力を活用するところに調和があり
これによって真理が全面に働いてまいります。
お互いの自覚と努力とによって、全てが調和される社会がつくられます。
その中におのずから繁栄、平和、幸福が醸成されてまいります。
有田市立図書館にて
